NullPointerExceptionはヌルポでなくナルポが正しい

Javaプログラマーをしていると時々英語の発音としては不自然な用語に出くわします。どうでもよいネタですが、以前同僚でnullはヌルではなくてナルと発音すべきと主張している人がいました。確かに辞書で調べると発音記号としてはmother(マザー)の母音と同じみたいですから、英語の発音としてはナルと読むのが正しいのだと思います。ただ、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%AB_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF)
を参考にするとドイツ語やラテン語でも存在する言葉のようなので、その場合はヌルでよいのかと理解していますが。ただ、Javaのクラス名は英語なのでNullPointerExceptionは「ナルポインターエクセプション」であって省略形はヌルポではなくナルポだという主張には反論の余地がないと思われます。
その他

  • enumは「エナム」でなくて「エニューム」
  • warは「ワー」でなくて「ウォー」
  • warningは「ワーニング」でなくて「ウォーニング」

が正しい読み方だと思いますが、そういう正しい読み方をする人はほとんどいないみたいなので、私も慣習から以上のような読み方をするケースが多いです。(たまに変わった人がいて発音にこだわりを持っている人がいますが。)外人のプログラマーと話す場合は注意した方がよいかもしれません。