2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Java EEのearファイル形式はMavenの天敵

Ant + Ivy vs Maven - 達人プログラマーを目指して で、AntとMavenの比較を行いました。そこではビルド要件の複雑度からAntが有利な場合とMavenが有利な場合について分析しています。それに関連して、最近Maven地獄に陥っているプロジェクトに関わることにな…

環境によってJBoss AS5.1が起動しない場合の対処方法

java.lang.IllegalArgumentException: Wrong arguments. new for target java.lang.reflect.Constructor expected=[java.net.URI] actual=[java.io.File]突然JBossサーバーが上記のエラーを出して起動しなくなってしまいました。検索したところ、以下に解決…

多くの日本人がオブジェクト指向プログラミングを苦手とするのは英語アレルギーだからか?

やはり、多くの人からいろいろなコメントをいただくと、意外な発見がありおもしろいです。 プログラミングと設計は本来切り離せないものなのでは - 達人プログラマーを目指して のブクマのコメントに 何か、主語がないから理解が難しい読み物 というのがあり…

アーキテクト向けのパターン本

ソフトウェアアーキテクチャ―ソフトウェア開発のためのパターン体系作者: F.ブッシュマン,H.ローネルト,M.スタル,R.ムニエ,P.ゾンメルラード,Frank Buschmann,Hans Rohnert,Michael Stal,Regine Meunier,Peter Sommerlad,金沢典子,桜井麻里,千葉寛之,水野貴…

アーキテクトもプログラミングするべきか?

プログラミングと設計は本来切り離せないものなのでは - 達人プログラマーを目指して で以下のようなコメントをいただきました。 アプリケーションのアーキテクトという役割についてちょっと理解が曖昧だったのがこのエントリ読んでだいぶスッキリした。今度…

「プログラミングと設計は本来切り離せないものなのでは」に対して

プログラミングと設計は本来切り離せないものなのでは - 達人プログラマーを目指してについて。 結構前に書いた記事だったので、今頃になってここまで大きな反響が得られるとはまったく驚きです。やはり、はてブのトップページ(ホッテントリ呼ばれるらしい。…

Spring TestでJBoss Embeddedサーバーを利用するための手順

Seamの場合最初からSeamTestというフレームワークが付属しており、Embedded JBossサーバーを使ってJBossの機能をTestNGのテストクラスから実行できます。同様にして、Spring Frameworkに付属しているSpring Testを利用して、Springベースのアプリケーション…

JBossの新しいMavenレポジトリー

既にとっくにご存知の方も多いかもしれませんが、JBoss用のMavenレポジトリーが2010年4月より新しいサイトに変更されているみたいです。 http://relation.to/Bloggers/JBossMavenRepositoryChanges 以前はhttp://repository.jboss.org/maven2/でしたが、新し…

初めてのトラックバック

はてなダイアリーでこのブロクを始めてから一月半程になるのですが、昨日id:nekopさんとid:wyukawaさんからトラバを送っていただきました。ブログ開設以来トラックバック欄が埋まったのは初めてのことです。最初は、自分の調べたことをメモとして残す手段と…

Javaで正規表現を扱うのは難しい

今日他の人が書いたJavaのプログラムを読んでいたら、正規表現でパターンにマッチした領域をListの要素で置換するという処理がありました。具体的に言うと、 ["要素1", "要素2"]のようなListが与えられていた場合、"test #{0} #{1} test"のようなテンプレー…

Spring MVCのススメ

先日、Struts1に代わるWebフレームワークの選択 - 達人プログラマーを目指してにて、現状アクションベースのMVCフレームワークとしてはSpring MVCが有望ということを書いたのですが、今までStrutsの影に隠れてあまり人気がないようですね。*1これから何が流…

Ant + Ivy vs Maven

ビルドシステム構築スキルの重要性 - 達人プログラマーを目指してに関連して、開発プロジェクトで決定しなくてはならないことの一つに、Antを使うかMavenを使うかという判断があります。この両者に関してはそれぞれに信者の方がいて宗教論争のようなところも…

生産性の高いプログラマーを目指すための実践的なガイド

プロダクティブ・プログラマ -プログラマのための生産性向上術 (THEORY/IN/PRACTICE)作者: Neal Ford,島田浩二(監訳),夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/04/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 242回この商品を含…

Struts1に代わるWebフレームワークの選択

先日書いたいつまでStruts1を使い続けるの? - 達人プログラマーを目指してが想像以上の反響の大きさで驚いています。こんなにたくさんブクマいただいたのはブログ開設以来初めてです。政治的理由でフレームワークが最初から天下り的に与えられてしまい、結…

いつまでStruts1を使い続けるの?

営業支援で提案中の案件があるのですが、現状CGI+Perlで作られているコンシューマー向けサイトがあるが、 CGIなので性能が悪い コンテンツの修正が大変なのでMVCできちんと作りたい 実績のあるJavaとStrutsをメインに検討している とのことです。今時多くの…

ロバート・カッツ教授のスキル3要素モデルを単純にプログラマーのキャリアパスに当てはめてよいのか?

ロバート・カッツ教授のスキル3要素という理論があります。 スキルとは何か~あなたは人に説明できますか?:Road To IT-Engineer / ITエンジニアの生きる道:エンジニアライフ 私も会社の研修で何度が耳にした理論ですが、仕事のスキルは以下の3要素から構…

JavaEE、.NETの開発をするプログラマーが理解しておくべき設計のパターン

エンタープライズ アプリケーションアーキテクチャパターン (Object Oriented SELECTION)作者: マーチン・ファウラー,長瀬嘉秀,株式会社テクノロジックアート出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/04/21メディア: 大型本購入: 10人 クリック: 635回この商品…

JBoss ToolsとSpringSource ToolSuiteの機能を併用する方法

SpringベースのアプリケーションをJBoss ASにデプロイしたり、SeamとSpringを併用したりするような場合に、JBoss ToolsとSpringSource ToolSuiteの機能を併用できると便利です。SpringSource ToolSuiteを先にインストールして、後からJBoss Toolsをプラグイ…

1台のPC上で複数のJBossサーバーを起動する方法

リモート通信やクラスターの試験をローカルPC上で行いたい場合など、一台のPC上で複数のサーバーを起動できると便利です。tomcatやweblogicだとサーバーのポートを変更するだけで比較的簡単に複数のサーバープロセスを一台のPC上で起動できるのですが、JBoss…

JBoss MessagingにおけるConnectionFactoryのルックアップ先

JBoss Messagingのデフォルトの構成だと、JNDIツリーの以下の場所からJMSの接続ファクトリーがルックアップできます。 java:/JmsXA /XAConnectionFactory /ConnectionFactory java:/XAConnectionFactory java:/ConnectionFactory どの接続ファクトリーを使う…

SpringSource ToolSuite2.5.1がリリースされました

SpringSource Tool Suite 2.5.1 released 2.5のリリースからそれほど間隔が開いていないのでが、SpringSource ToolSuite2.5.1がリリースされたみたいです。GrailsとかGroovyのサポートが強化されているようです。今後Springを使う場合 古典的なJavaベースの…

ビルドシステム構築スキルの重要性

忙しいプロジェクトだとどうしてもおろそかにされがちなところですが、maven2やant+ivyを使ってビルドやリリースの自動化を行い、Hudsonなどの継続的結合環境上で動作させることは、開発生産性向上のために欠かせないことです。ビルド自動化はアジャイル開発…

Spring JMSでトランザクションを設定する3種類の方法について

Spring Frameworkでトランザクション対応のJMSメッセージ送受信を行う方法について簡単にまとめます。 前提知識 JMSのメッセージ送受信については トランザクションなし Sessionにローカルなトランザクション JTAのグローバルトランザクションに参加(XA対応…

業務システムでオブジェクト指向は必要か?

半年前に爆発的に盛り上がったネタで今更ですが、 実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!:気分はstatic!:エンジニアライフ について。多態性(ポリモーフィズム)やGoFのデザインパターンなどの常識を知らない筆者が、C#でpublic staticメソッ…

楽しく読めるUML業務モデリングのカラー図鑑

Javaエンタープライズ・コンポーネント―カラーUMLによるJavaモデリング作者: ピーターコード,ジェフデ・ルーカ,エリックレイフェイブル,Peter Coad,Jeff De Luca,Eric Lefebvre,依田光江,依田智夫,今野睦出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2…

プログラマーの本来のコミュニケーション能力とは

XPエクストリーム・プログラミング入門―変化を受け入れるや実装パターンなどの本でケント・ベックはコミュニケーションの重要性を説いています。そういういう話を聞いて「やはり、プログラマーは技術力ではなくコミュニケーション能力の方が重要だ」と思うの…

JPAの@Embeddableの使い道

JPAには@Embeddableというアノテーションがありますが、このマッピング機能をうまく活用しているチームはどれくらいあるのでしょうか?私が今まで適用してきた使い方は結局以下の2通りの使い方のいずれかに集約できると思います。 1.属性の多い巨大なテーブ…

日本のIT業界のダメな現状を理解するための本

日本のソフトウェア産業がいつまでもダメな理由作者: 久手堅憲之出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/03/28メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 105回この商品を含むブログ (32件) を見る達人プログラマーを目指してがんばっていくに…

日本人にもこのような達人プログラマーがいたのか

プログラマー”まだまだ”現役続行 (技評SE選書)作者: 柴田芳樹出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/09/04メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 144回この商品を含むブログ (14件) を見る「達人プログラマーを目指して」という本ブログの…

Seamの画面定義xmlファイルを作成する単位

画面遷移定義におけるJSFとSeamの思想の違いについて - 達人プログラマーを目指してで説明したように、Seamでは画面ごとに画面遷移やパラメーター、アクションなどのメタ情報を定義することができます。これを定義する場所としては グローバルなpages.xmlフ…